ここ数年、動画編集の分野がひじょうに盛り上がっています。
AdobeのPremiereやサイバーリンクのPowerDirectorなど有名なソフトはたくさんあるので聞いたことがあるよって方も多いのでは?
そんな中、FlexClipというソフトが初心者 からビジネスユーザーにおすすめできる良質な動画編集アプリという話を聞きまして、さっそく使ってみたのでレビューしてみます。

まずは実際に私がFlexClipで作成した、こちらの動画をご覧ください。
本格的に動画作成している人の作品と比べられるようなものではありませんが、初心者でもわりとそれっぽい動画を作ることが出来ます。
ちな、Flexclipはオンライン上で動画を編集するWebアプリなんですが、無料で登録するだけでもたくさんの素材を利用することもできます。
FlexClip ってどんなソフトなの?
FlexClip(フレックスクリップ)は、PearlMountain(パールマウンテン)社のオンラインビデオメーカー(動画編集ソフト)です。
PearlMountain(パールマウンテン)社は中国の成都市にあるソフトウェア開発会社で、主に写真や動画などのメディア系ソフトウェアを開発しています。
そしてFlexClipはPC用WEBブラウザのGoogle ChromeやFireFoxで利用するWebアプリです。
そのため、専用ソフトをインストールする必要がなく、Google ChromeやFireFoxさえあれば誰でも利用できます。
ただ、スマートフォン用のGoogle Chromeでは利用ないようで、エラーメッセージが出てしまいます。
PCであればWindowsでもMacでも動作します。
一番のメリットは自分の動画素材を持っていなくても動画が作れるという点です。
FlexClipは、サイト上にたくさんの利用できる素材が用意されています。
なので、自前で動画素材を用意しなくても動画を作成できてしまうというのも特徴です。
ですから、ちょっとしたプロモーション動画や、セミナーのOPで流す動画などをサクッと作れるのはかなり魅力的だと思います。
ちなみに、作成した動画の再生時間によって料金が決められていますが、480pで1分以内の動画なら無料で作れます。
FlexClipで できること
FlexClipを使ってできることは、以下のようになっています。
- 動画のトリミング
- 動画にフィルターをかける
- 動画をズームや回転
- 音楽の追加
- テキスト文字の表示
- ナレーションの追加
- 複数の写真でスライドショーを作成
- 透かしの追加
ただ、商用ベースの動画編集ソフトほどの機能はありませんので、本格的な動画を作成するのは難しいです。
- SNS投稿用の動画
- WEBサイトに掲載するプロモーション動画
- 思い出の写真アルバムや結婚式用などのスライドショーの作成(解像度に注意)
簡単に作れるのが特徴ですので、作成した動画はそういった用途に利用するのがベストな感じです。
動画編集ソフト「Flex Clip」の使い方
FlexClip(フレックスクリップ)の公式サイトからアカウントを新規作成します。
右上の「Sign Up-Free」をクリックして、メルアドを入力してメール認証をすませます。
Facebook・Googleアカウントでログイン連携すると簡単ですね。
連携するのが嫌な場合は、メールアドレスとパスワードを入力します。
プロジェクトを作成
動画作成を開始するには、まずはプロジェクトを作成します。
プロジェクトとは動画を作成するための入れ物のようなもので、入れ物を用意して、その中に素材を並べて動画を作成をしていくイメージです。
左側の「メディア」や「音楽」、「テキスト」などの素材を選んで、その素材を再生する時間や効果などを編集していきます。
プロジェクトの中身は画面下に並んでいきますので、順番を入れ替えたりコピーしたりといった編集を重ねることで動画を編集して、最後に書き出せばムービーが完成します。
各項目の詳しい使い方は、

いわっちろぐさんの記事がわかりやすいと感じましたので、よろしければ参照してみてください。いわっちろぐ
リンク先> いわっちろぐ さん
FlexClip を使うメリット
FlexClipを使うメリットは、条件を満たせば無料な点です。
テンプレートも豊富ですし、ストックされている数百万点の動画や音楽などのメディアも使い放題です。
操作性も悪くないので、誰でも簡単に動画を作成できます。
FlexClip のイマイチなところ
FlexClipは日本語に最適化はされていないので、なれるまでちょっと戸惑うかもしれません。
トップページなどは日本語化されていますが、編集画面は基本的に全部英語なのです。
直感でもなんとか操作はできますが、動画編集になれていないとどんなことができるのかわかりにくいかも。
FlexClip】無料で利用できるオンラインの動画編集ソフトをレビュー まとめ
ということで、FlexClip の使い方やメリット・デメリットを紹介しました。
FlexClipは専用ソフトをインストールせずに、ブラウザ上で使える便利な動画作成サービスです。
無料版が用意されているのもうれしいところです。
動画作成に興味がある方は、FlexClipを実際に使って、動画作成の基礎を学んでみるといいと思います。
高度な動画編集はできませんが、SNSへの投稿や簡単なプロモーション動画の作成なら十分使えます。
ぜひFlexClipを使ってみてください。
コメント